TechAcademy(テックアカデミー)って実際どうなの?その評判やメリット/デメリットをご紹介します

みなさんこんにちは!

今回の記事は、

悩みを抱えた人
TechAcademyって実際どうなの?
・一度プログラミング学習に挫折したことがあるけど、大丈夫かな?
TechAcademyを卒業すれば、本当にエンジニアとして就職できるの?

というお悩みを解決する記事になっています。


この記事の内容

TechAcademyの特徴
・TechAcademyの料金/コース
・TechAcademyの評判
・TechAcademyへ通うメリット/デメリット
・TechAcademyでの受講に向いている人


傍楽たろう
TechAcademyは、厳しい審査を経た現役エンジニアが講師を務めひとりひとり異なるゴールに合わせ、自由なコース選択ができるプログラミングスクールです。
本記事で、その特徴評判受講のメリット・デメリットについて詳しく解説していきますので、これからプログラミングを勉強しようとされている方はぜひ参考にしてみてください。

\受講者数No.1!低価格で現役エンジニアの指導を受けたい方におすすめ/

\受講者数No.1/
\低価格で現役エンジニアの指導を受けたい方におすすめ/

※無料カウンセリングへの参加によってスクールへの入学を強制されることはありません
※まずは気軽なキャリア相談のみでも大丈夫です

目次

TechAcademyとは

TechAcademy(テックアカデミー)は、キラメックス株式会社が運営するプログラミングスクールです。

受講者数の多さを強みとして掲げており、2021年8月のアンケートモニター調査ではNo.1に輝きました

以下では、TechAcademyと他のプログラミングスクールを比較しながら、サービス概要を紹介します。

TechAcademyA社B社
講師 選考を通過した現役エンジニア 大学生や卒業生が中心 エンジニアではないスクール専任講師
パーソナルメンター 全員が現役エンジニア エンジニアではない担当者が対応 なし
受講形態 オンライン完結 教室とオンライン 教室とオンライン
料金 174,900円~ 712,800円~ 391,902円~
マンツーマンレッスン
(メンタリング)
あり なし なし
オリジナル開発サポート あり なし なし
転職サポート 全コース対応 一部コースのみ対応 一部コースのみ対応

講師の質が高い

TechAcademyは、講師だけでなく、パーソナルメンターまで全て現役のエンジニアが担当します

なかにはエンジニア歴40年の大ベテランも在籍しており、昔のやり方から最新のトレンドまで、幅広く指導してもらえるでしょう。

また、TechAcademyの講師になるためには、通過率10%という厳しい選考を通過する必要があります。

エンジニアとしてのスキルや技術はもちろん、コミュニケーション能力サポート力に長けた人材を厳格に選定していることが分かります。

講師の質を重視したい人には、特におすすめのスクールだと言えるでしょう。

カリキュラムが細分化されている

TechAcademyでは、学びたいことを効率よく学べるよう、カリキュラムが細分化されていることが特徴です。

  • Webアプリケーション
  • PHP/Laravel
  • フロントエンド
  • Java
  • Node.js
  • Webアプリ実践/ポートフォリオ
  • iPhoneアプリ
  • androidアプリ
  • Webデザイン
  • デザイン実践ポートフォリオ
  • Webデザインフリーランス
  • Webデザインフリーランス
  • UI/UXデザイン
  • Webディレクション
  • Wordpress
  • Shopify
  • Wix
  • Python
  • AI
  • データサイエンス
  • 動画編集
  • 動画広告クリエイター

など、プログラミング知識だけでなく幅広く学ぶことが可能です。

なかには、趣味でプログラミングを学びたい人向けの「はじめてのプログラミング」や、プログラミング知識を得て副業したい人向けの「はじめての副業」などのカリキュラムもあるため、チェックしてみましょう。

TechAcademyの料金・コース

TechAcademyには、多数のコースが存在します。

ここでは代表的なコースを取り上げ、料金をチェックしていきましょう。

はじめての副業コース

はじめての副業コースは、プログラミング知識を習得し、副業で稼げるエンジニアを目指すコースです。

Web制作の副業に強く、ランディングページを制作できるようになることをゴールとして掲げています。

料金は、受講期間により異なります。

4週間8週間12週間16週間
社会人174,900円229,900円284,000円339,900円
学生163,900円196,900円229,900円262,900円

それぞれの期間に応じてメンタリングの回数週あたりの想定学習時間が異なるため、事前に相談してみましょう。

チャットサポートに対応してもらえる時間帯については、コースごとの差はありません。

エンジニア転職保証コース

エンジニア転職保証コースは、プログラミング学習のみならず、転職完了まで徹底サポートしてもらえるコースです。

TechAcademyに寄せられる1,000社以上の未経験者向け求人から、適性に合ったものを紹介してもらえることが最大の強みだと言えるでしょう。

料金は、16週プラン437,800円です。

ただし、所定の手続きを踏むことで、最大70%(306,460円)OFFで利用できます。

TechAcademyのエンジニア転職保証コースは、経済産業省指定のReスキル講座および厚生労働省指定の専門実践教育訓練給付金制度の対象講座として認定されているため、ハローワークからに申請すれば、後日支給が受けられるのです。

制度を賢く使い、負担を減らしながら学習していきましょう。

TechAcademyで身につくスキル

では実際に、TechAcademyではどんなスキル育成をサポートしてくれるのでしょうか。

TechAcademyならではのポイントも含めて、解説します。

現場でニーズの高いプログラミング言語

TechAcademyでは、現役エンジニアが多数在籍している強みを活かし、「現場でニーズの高いプログラミング言語」の習得をサポートしています。

  • PHP/Laravel
  • Git/GitHub
  • HTML/CSS3
  • Bootstrap
  • SQL
  • Heroku

など、Webサービスの開発と親和性の高いプログラミング言語を学べます。

また、大規模サービスの開発やシステム開発に使われる、下記のような項目を学ぶことも可能です。

  • Node.js
  • Express
  • Java
  • SQL
  • Servlet/JSP

より専門性の高い学習がしたい人は、チャレンジしてみましょう。

実践スキルと開発スキル

TechAcademyでは、現場で使える技術を習得するため、実践スキル開発スキルを重視したカリキュラムを採用しています。

コースごとに最終ゴールは異なりますが、はじめての副業コースでは、ランディングページ制作まで手掛けられるようサポートしてもらえます。

また、オリジナルサービスの開発ソフトウェアのテストデータベース設計など、コースごとにゴールを設けてチャレンジできるため、学習モチベーションも維持しやすくなるでしょう。

実際に手を動かす前のめりな学習スタイルを身につけ、現場で役立つ開発力を得たい人にとっては、これ以上ないスクールだと分かります。

卒業後も学び続けられるスキル

TechAcademyでは、カリキュラムの内容を教えるだけに留まらず、卒業後にどんな学びを継続すればよりスキルアップできるか、方向性を示してくれます

在籍中に自分に合った学習方法を見つけられるため、そこで得られた自走力を活かして学び続けることができるでしょう。

現役エンジニアである講師やメンターを通して「今エンジニアの現場では何が求められているか」を教えてもらえるため、無駄を省いた自主学習が可能です。

長期的な目線でエンジニアとして成長したい人は、TechAcademyを試してみましょう。

\受講者数No.1!低価格で現役エンジニアの指導を受けたい方におすすめ/

\受講者数No.1/
\低価格で現役エンジニアの指導を受けたい方におすすめ/

※無料カウンセリングへの参加によってスクールへの入学を強制されることはありません
※まずは気軽なキャリア相談のみでも大丈夫です

TechAcademyへ通うメリット

次に、TechAcademyへ通うメリットを紹介します。

どんな学びができるかを重視し、その後の就職・転職も見据えながら、イメージと合うか確認していきましょう。

受講し放題コースがある

TechAcademyではさまざまなコース展開をしているからこそ、それらを複合的に組み合わせて学習の相乗効果が期待できるよう、受講し放題コースを設けています。

最大15コースを受講し放題で学べるコースであり、最大188万円分もお得にしながら学ぶことが可能です。

期間は24週間と指定されているため、短期集中でプログラミングをがっつり学びたい人におすすめのです。

ゴールを見据えてマンツーマンサポートしてもらえる

プログラミングを学ぶ理由は、人それぞれです。

副業スキルを身につけたい、エンジニアとして転職したい、趣味として初級レベルだけ習得したいなど、ゴールが異なれば学習スタイルも異なっていくでしょう。

TechAcademyでは、人それぞれ異なるゴールに合わせてマンツーマンの学習サポートが受けられます

「1ヶ月程度でエンジニアとして胸を張れるスキルを身につけたい」

「4ヶ月以内に転職できるよう、現職と並行しながら学習したい」

など、まずはメンターに要望を伝えてみましょう

おすすめのコース選定から始まり、学習進捗の管理など、手厚いサポートを提供してくれます

課題レビューの回数が無制限である

TechAcademyでは、課題レビューの回数に制限を設けていません

学習中の課題について、正しく実装ができるレベルまで徹底して伴走してくれるため、「学んだつもり」になりづらいのがメリットです。

実際にエンジニアとして現場に出て以降のギャップも少なくしやすく、自信を持って独り立ちできるようになるでしょう。

また、エンジニアとして転職をする際に、ポートフォリオとして企業側に提出できるレベルにまで底上げ可能です。

実績を重視されやすいフリーランスの現場でも、確実に役立てられるでしょう。

プログラミングスクールで学んで以降の不安が強い人や、自走力を身につけたい人には特におすすめです。

TechAcademyへ通うデメリット

反対に、TechAcademyへ通うデメリットも紹介します。

メリットだけでなくデメリットも確認しながら、「こんなはずではなかった…」と後悔することのないよう、対策していきましょう。

チャットサポートの時間が限定されている

TechAcademyでは、回数制限なくチャットサポートを利用できます

分からないことがあったら気軽にいつでも質問できることがメリットですが、対応時間が限られていることに注意しましょう。

具体的には、15時から23時までがチャットサポート対応時間です。

朝早く質問を投げたり、日付をまたいだ深夜にチャットを送ったりしても、返信が届くのは15時以降であることを理解しておく必要がありそうです。

ただし、下記のように「時間ギリギリになっても素早く対応してもらえる」というポジティブな口コミもありました。

受講開始日が定められている場合がある

TechAcademyでは、コースごとに受講開始日が設けられています

申し込みから半月~1ヶ月程度空くこともあり、いつでも自由に始められるわけではないことを理解しておきましょう。

そのため、申し込みのときには学習へのモチベーションが高くても、開始時には少しテンションが落ち着いてしまっている可能性があります。

初級向け程度でも構わないので、プログラミング用の教本を入手して少しでも先取りしたり、実際にプログラミングスクールに通って成功した人の体験談を読んだり、モチベーションを保つ工夫をしておくとよさそうです。

TechAcademyの評判

ここでは、TechAcademyの評判・口コミを確認してみましょう。

実際に通っている人から寄せられる生の声が分かれば、イメージが膨らみます。

学習モチベーションを下げることなく集中できる

メンターに質問すると確実な指導をしてくれる

TechAcademyでは、メンターも全員が現役エンジニアです。

そのため、エラーにつまづいた時でもすぐにその原因や解決方法を知ることができます。

教材を少し読むだけでも十分理解できるようになっている

カリキュラムは、未経験からプログラミングを習得できるよう日々改善されているため、全くの初心者であっても問題ありません

自分で課題解決する力が身についた

TechAcademyでは、自走力を身につけることも重視しています。

実際の開発現場に入れば、基本的には一人でなんとかしていくしかないため、TechAcademyを受講しているうちからできるだけ自分で解決していく姿勢を身につけておきましょう。

TechAcademyを卒業した後の就職先

ここでは、実際にTechAcademyを卒業した後の就職先を紹介します。

あくまでも一部の事例ではありますが、参考にしてみましょう。

株式会社EVERRISE

株式会社EVERRISEは、システム開発やプラットフォームを手掛けているIT企業です。

会社の7割がエンジニアであり、同じく7割近くが20代という、若手エンジニアの多い会社としても知られています。

実務未経験であっても長い目で育成する社風があるため、プログラミングスクールで学んでから転職する会社として非常に向いていることが分かります。

「価値の源泉は人にある」というポリシーを持っているため、トライアンドエラーでチャレンジし続けたい人は、応募してみましょう。

株式会社DeNA Games Tokyo

株式会社DeNA Games Tokyoは、スマートフォンゲームやフィーチャーフォンゲームの開発・運営を手掛ける企業です。

ゲーム会社であるためゲーム開発に強いエンジニアを求める一方、「サービスリードエンジニア」にも重きを置いています。

役割を限定することなく幅広い活躍が期待されるエンジニアであり、サーバーサイドからクライアントサイドへの転向など、スキルの幅を広げる機会が豊富に用意されています。

自己研鑽の場も多く、働きながらよりスキルアップしたい人におすすめです。

株式会社リクルート

株式会社リクルートの元小会社である、株式会社リクルート住まいカンパニーに転職した人もいます。

  • インフラエンジニア
  • データエンジニア
  • データサイエンティスト
  • データベースエンジニア
  • ネットワークエンジニア
  • 機械学習エンジニア

など幅広い職種のエンジニアを募集しており、専門性に基づいて働くことが可能です。

大手企業であるため応募が殺到するなか、TechAcademy経由で求人を紹介してもらえることは大きな強みとなるでしょう。

また、TechAcademyでの経験や作成したポートフォリオを十分にアピールできれば、内定がグッと近づきます。

\受講者数No.1!低価格で現役エンジニアの指導を受けたい方におすすめ/

\受講者数No.1/
\低価格で現役エンジニアの指導を受けたい方におすすめ/

※無料カウンセリングへの参加によってスクールへの入学を強制されることはありません
※まずは気軽なキャリア相談のみでも大丈夫です

TechAcademyを受講する流れ

では、実際にTechAcademyの受講がスタートするまでの流れを見ていきましょう。

開講日が設けられているスクールのため、事前リサーチしながら検討していくことをおすすめします。

1.無料体験を受ける

TechAcademyでは、インターネットから簡単に無料体験の申し込みができます

名前とメールアドレスを入力するだけで体験枠が確保されるため、スキマ時間を使って受けてみましょう

他のスクールと比較・検討したい場合や、オンライン完結型のプログラミングスクールのイメージが沸かない場合に便利です。

2.入会手続きをする

無料体験では、TechAcademyが提供している学習システムを全て体験できます

オンライン教材メンターサポート実際の開発ツールの使用感などを体験し、入会の意思が固まったら手続きに進みましょう。

疑問点や相談したいことがあれば、この段階でメンターに相談しておくことをおすすめします

3.受講スタート

入会手続きが完了し次第、受講日に合わせて学習をスタートします。

コースによっては受講開始日が指定されている場合もあるため、それまでのタイムラグがある場合は、自分なりに少しずつ学習を進めておくとよいでしょう。

勉強を始めておくことにより、開始日までの間にモチベーションが下がらないよう対策できそうです。

TechAcademyの受講に向いている人

ここでは、TechAcademyの受講に向いている方のタイプを紹介します。

自分に当てはまる項目があるか、確認してみましょう。

カリキュラムを細かく選択して受講したい方

TechAcademyでは、多種多様なカリキュラムを用意しています

プログラミング言語を学ぶことはもちろん、Webサービス開発特化型のコースや、スマートフォンアプリ開発特化型のコースもあるため、まずはコース選びから始めましょう。

また、プログラミング以外にも、Webデザイン動画編集を学べるコースも存在します。

カリキュラムを細かく選択して学びたい人にとっては、おすすめのプログラミングスクールだと言えるでしょう。

エンジニア転職を叶えたい方

TechAcademyでは、転職におすすめの「エンジニア転職保証コース」を用意しています。

メンターが現役エンジニアだからこその強みを活かして、現場から求められるポートフォリオを作成できるよう、最後まで伴走してくれることがメリットです。

また、TechAcademy専属のキャリアカウンセラーがいたり、TechAcademyを経由して応募できる企業が1,000社以上あるなど、転職希望者に嬉しいサービスがたくさんついています。

将来を見据えて早めの転職をしたい人は、一度相談してみるとよさそうです。

エンジニアとして副業をしたい方

「プログラミングスクールに通うこと=エンジニア転職をすること」だと思われがちですが、TechAcademyでは副業希望者向けのコース も設置しています。

プログラミング初心者でも、最短4週間で副業に役立つスキルを習得できるコースであるため、希望者は是非利用してみましょう。

また、クライアントとの交渉方法を教えてもらったり、副業につながる独自案件を紹介してもらったりすることも可能です。

プログラミングスキル以外のことも学べる場として、大いに活用していきましょう。

\受講者数No.1!低価格で現役エンジニアの指導を受けたい方におすすめ/

\受講者数No.1/
\低価格で現役エンジニアの指導を受けたい方におすすめ/

※無料カウンセリングへの参加によってスクールへの入学を強制されることはありません
※まずは気軽なキャリア相談のみでも大丈夫です

TechAcademyに関するよくある質問

最後に、TechAcademyに関する「よくある質問」をまとめました。

気になる項目があれば、チェックしてみましょう。

未経験者でも受講できますか?

TechAcademyは、未経験者でも受講可能です。

むしろ「はじめてのプログラミング 」コースが設置されていたり、「未経験でも4ヶ月で習得可能」を謳っていたり、初心者にも優しいスクールだと分かります。

学歴・年齢に関係なく受講できますか?

TechAcademyに、学歴・年齢による受講制限はありません

どのコースであっても、誰でも受講できるため、気軽にチャレンジしてみましょう。

ただし、転職保証を受けたい場合、年齢制限が設けられる場合があります

30代以降の方は、無料体験のときに一度相談してみることをおすすめします。

どのようなカリキュラムですか?

TechAcademyでは、自分で好きなコースを選択し、自由に学べるカリキュラムを採用しています。

ピンポイントで学ぶことも、複数コースを選択して幅広く学ぶことも可能であるため、目的やゴールに合わせて設定しましょう

「どのコースを選べばいいか分からない」という人は、プログラミングを学ぶ理由を添えてメンターに相談すると、具体的なアドバイスがもらえます。

仕事や家事と両立できますか?

両立可能です

TechAcademyでは、忙しい社会人であっても学習と両立できるようなカリキュラムが作られています。

平日の夜や休日を効果的に使えばキャリアアップできるため、スキマ時間を使いながら学習していきましょう。

途中で挫折する方は多いですか?

TechAcademyでは、挫折を防ぐためのシステムが整っています

週2回のマンツーマンメンタリングを設けることで、分からないことや疑問に思うことを、すぐに解決できるシステムを取っています。

また、チャットサポートの回数制限がなく、いつでもどこでも質問できる体制があることも強みだと言えるでしょう。

学習中のつまづきを解消し、最後までやり抜くためのサポートが受けられます。

まとめ

TechAcademyは、ひとりひとり異なるゴールに合わせ、自由なコース選択ができるプログラミングスクールです。

  • 受講者No.1を誇るプログラミングスクールであること
  • 通過率10%を突破した現役エンジニアが講師であること
  • チャットサポートの回数制限がなく、いつでも質問できること

などが主な魅力となっているため、他社との比較の際には是非活用していきましょう。

転職や副業を見据えて手に職をつけておきたい人には、特におすすめのスクールです!

まずは無料キャリアカウンセリングへ参加してみましょう

TechAcademyでは、無料のキャリアカウンセリングを開催しています。

下記口コミのように、スキル習得までのルートが明確になるかもしれません。

気になることや分からないことがあれば遠慮なく質問し、TechAcademyで学んでいる自分のイメージを固めていくことをおすすめします。

無料カウンセリングで色々と話を聞いた上で、他のスクールと比較検討し、自分に合ったプログラミングスクールを見つけていきましょう!

\受講者数No.1!低価格で現役エンジニアの指導を受けたい方におすすめ/

\受講者数No.1/
\低価格で現役エンジニアの指導を受けたい方におすすめ/

※無料カウンセリングへの参加によってスクールへの入学を強制されることはありません
※まずは気軽なキャリア相談のみでも大丈夫です