tech boost(テックブースト)って実際どうなの?その評判やメリット/デメリットをご紹介します

みなさんこんにちは!

今回の記事は、

悩みを抱えた人
・tech boostって実際どうなの?
・一度プログラミング学習に挫折したことがあるけど、大丈夫かな?
・tech boostを卒業すれば、本当にエンジニアとして就職できるの?

というお悩みを解決する記事になっています。


この記事の内容

・tech boostの特徴
・tech boostの料金/コース
・tech boostの評判
・tech boostへ通うメリット/デメリット
・tech boostでの受講に向いている人


傍楽たろう
tech boostは、基礎・基本を徹底したWebアプリケーション開発特化型のプログラミングスクールで、未経験から着実に学習を進めたい方にはとてもおすすめのスクールです。
本記事で、その特徴評判受講のメリット・デメリットについて詳しく解説していきますので、これからプログラミングを勉強しようとされている方はぜひ参考にしてみてください。

\利用者満足度No.1!要件定義から実装まで全て学びたい方におすすめ/

\利用者満足度No.1/
\要件定義から実装まで全て学びたい方におすすめ/

※無料説明会への参加によってスクールへの入学を強制されることはありません
※まずは気軽なキャリア相談のみでも大丈夫です

目次

tech boostとは

tech boostとは、株式会社 Branding Engineerが運営するプログラミングスクールです。

ただプログラミングスキルを授けるだけでなく「キャリアの幅を広げるテクノロジーコミュニティ」を提唱しており、オンラインでも通学でも受講可能です。

以下では、tech boostと他社プログラミングスクールを比較しながら、サービス概要を紹介します。

tech boostA社B社
受講形態 オンライン・教室 オンライン オンライン・教室
入学金 126,500円~ なし 200,000円
料金 32,780円/月 712,800円~/1コース 391,902円~/1コース
メンタリング 34,760円~ なし なし
教室利用料 22,000円 なし 料金不要

ユーザーから高い満足度を得ている

tech boostは、2020年10月のインターネット調査において、下記の3冠を達成しています。

  • エンジニアが選ぶプログラミングスクール第1位
  • 利用満足度の高いプログラミングスクール第1位
  • キャリアサポート満足度の高いプログラミングスクール第1位

※参考:ゼネラルリサーチ|プログラミングスクール10社を対象にしたサイト比較イメージ調査

実際に利用した人からの口コミや満足度が高く、しっかりとした実績があることが分かります。

講師は100%現役エンジニア

tech boostで指導を担当する講師は、100%が現役エンジニアです。

メンターを含め、学生やエンジニアとしての就業経験がない卒業生は一切指導に当たりません

そのため、最新のトレンドや現場で求められるスキルに関する知識が豊富であり、学習を効率よく管理してくれます。

現場で実務経験を積んでいる講師ならではのアドバイスも得やすく、生きた学習がしやすいと言えるでしょう。

tech boostの料金・コース

ここでは、tech boostの料金を紹介します。

コースごとに詳細が異なるため、ひとつずつ確認していきましょう。

スタンダードコース

スタンダードコースは、初心者でも挑戦しやすいベーシックなコースです。

ログイン機能や投稿機能など、一般的なWebサイトにある機能を持ったアプリケーションを作成できます。

カリキュラムに沿って確実にプログラミング知識を習得していきたい人向けのコースだと言えるでしょう。

料金は、下記の通りです。

  • 入学金126,500円
  • 基本月額料金32,780円
  • メンタリング月4回34,760円
  • メンタリング月6回52,140円
  • メンタリング月8回69,520円

教室を利用する場合は、別途利用料22,000円が発生します。

ブーストコース

ブーストコースは、自分自身でアイディア出しをおこない、オリジナルWebアプリケーションを作成するコースです。

要件定義から始めるため実務現場で役立つスキルを習得しやすく、転職時のポートフォリオとして活用することも可能です。

エンジニア転職フリーランスとしての独立を目指す人に向いているコースだと言えるでしょう。

料金は、以下の通りです。

  • 入学金219,780円
  • 基本月額料金32,780円
  • メンタリング月4回34,760円
  • メンタリング月6回52,140円
  • メンタリング月8回69,520円

スタンダードコースとの違いは、入学金のみだと分かります。

また、同様に教室を利用する場合は、別途利用料22,000円が発生します。

AIコース

AIコースは、AIに関する基礎知識を学び、最先端技術をつかむためのコースです。

tech boostで新しく開講されたコースであり、時代のトレンドやニーズに対応して生まれました。

料金は、以下の通りです。

  • 入学金126,500円
  • 基本月額料金67,540円(メンタリング8回)

メンタリングの回数は8回と決められており、月額費用に含まれています。

tech boostで身につくスキル

では実際に、tech boostではどんなスキル育成をサポートしてくれるのでしょうか。

tech boostならではのポイントも含めて、解説します。

ピンポイントで学ぶプログラミング言語

tech boostでは、HTML/CSSの学習を基本として学びます。

Webアプリケーション開発に特化したプログラミングスクールであり、初心者でも現場のエンジニアでも扱うことの多い言語を、徹底して習得しようという狙いが見て取れます。

プログラミング言語の種類は幅広いため、時に何を学べばいいか分からなくなってしまうこともあるでしょう。

tech boostでは、ピンポイントで目標を定め、より確実な学びを支えてくれることが特徴だと分かります。

AIに関する基礎スキル

また、tech boostでは、人工知能の概念や、AIに潜む今後の課題について学習できます。

また、画像処理・自然言語処理・音声処理などを始めとする機会学習に関する知識を学び、状況に応じて最適な手法を選択できるような人材に成長させてくれます。

また、IT業界未経験の人向けに、AIを学ぶうえで欠かせないPython数学を学ぶ時間もあるため、苦手意識のある人でも挑戦しやすいと言えるでしょう。

オリジナルアプリを0から作るスキル

tech boostでは、オリジナルアプリの作成を通し、業務で必要な力を身につけることができます

座学するだけでなく実際に手を動かしながら学べるため、基礎的な知識も定着させやすくなるでしょう。

1つの作品を完全のゼロの状態から作成でき、全体のフローを学ぶうえでも役立ちます。

tech boostへ通うメリット

次に、tech boostへ通うメリットを紹介します。

どんな学びができるかを重視し、その後の就職・転職も見据えながら、イメージと合うか確認していきましょう。

自分の希望に合わせて受講期間を選択できる

tech boostでは、3ヶ月6ヶ月12ヶ月いずれかの受講期間を選択できます

1日の学習時間に合わせて選択しやすいため、仕事を辞めてプログラミング学習だけに集中したい人も、仕事や家事と両立させながら学びたい人も、利用しやすいスクールだと言えるでしょう。

また、1ヶ月単位での延長もできるため、万が一受講期間内に終わりきらなくても安心です。

延長の場合は月額料金のみ発生するシンプルな料金スタイルであることも、魅力のひとつです。

メンタリングの回数も選択できる

tech boostのメンタリング回数は、受講生側が設定できます

月に4回6回8回いずれかを選択することで、現役エンジニアからの指導頻度を選択しやすくなるシステムです。

1回あたりの時間は1時間と長めに取られているため、分からないことや疑問に思うことが多くても、一気に解消しやすくなるでしょう。

実際のメンタリングでは、学習に関する質問以外にも、技術指導課題提案作りたいものに対するアイディア出しなど、幅広く対応してくれます。

メンタル面での相談実務現場に関する質問も受け付けているため、積極的に利用していきましょう。

転職支援サービス・独立支援サービスと連携している

tech boostは、運営会社である株式会社Branding Engineerが展開している転職支援サービス「Tech Stars」および独立支援サービス「Midworks」と連携しています。

そのため、受講後にエンジニアとして就職・転職したい人や、独立・開業したい人・フリーランスとして副業を始めたい人などのサポートも万全です。

各サービスに所属しているプロのエージェントが手厚く相談に乗ってくれるため、利用してみましょう。

\利用者満足度No.1!要件定義から実装まで全て学びたい方におすすめ/

\利用者満足度No.1/
\要件定義から実装まで全て学びたい方におすすめ/

※無料説明会への参加によってスクールへの入学を強制されることはありません
※まずは気軽なキャリア相談のみでも大丈夫です

tech boostへ通うデメリット

反対に、tech boostへ通うデメリットも紹介します。

メリットだけでなくデメリットも確認しながら、「こんなはずではなかった…」と後悔することのないよう、対策していきましょう。

対応しているプログラミング言語の幅が少ない

tech boostでは、HTML/CSSの学習を中心におこないます。

指導内容もWebアプリケーションの開発に特化しているため、対応しているプログラミング言語は他スクールより少な目です。

幅広いプログラミング言語を学びたい人や、学びたい言語が対応していない人は、他スクールに通った方がよいでしょう。

また、インフラエンジニアやデータサイエンティストなど特定の職種に就きたい場合も、あまり向いていないかもしれません。

学習時間の確保が必須である

tech boostは、最短3ヶ月からプログラミング学習を完結できるスクールです。

その分、十分な学習時間を確保することが求められるため、注意しましょう。

学習時間は今現在保有しているプログラミング知識のレベルや進捗スピードにより異なりますが、目安として合計300時間程度必要です。

3ヶ月で履修する場合、毎日欠かさず3時間確保する計算であるため、無理なく続けられるか計画を立ててみましょう。

tech boostの評判

ここでは、tech boostの評判・口コミを確認してみましょう。

実際に通っている人から寄せられる生の声が分かれば、イメージが膨らみます。

楽しく学習できる環境が整っている

tech boostでは、基礎・基本を重視した内容のカリキュラムを使用しているため、初心者の方でも無理せず一歩一歩着実に学んでいくことが可能です。

メンターが褒め伸ばしをしてくれる

メンタリングでは、経験豊富な現役エンジニアがメンターを務めてくれます。

技術視点のアドバイスはもちろんですが、以下のように学習のモチベーションをうまく管理してくれることも魅力の一つだと思います。

転職先に満足している

tech boostの運営会社は、転職・独立支援サービスも運営しているため、スクール卒業後の選択肢も豊富に用意されています

未経験から転職に成功した実績がある

tech boostでは、未経験からでもオリジナルのアプリケーションを作成できるレベルまで成長することが可能です。

未経験からエンジニア転職を目指す人にはうってつけのスクールになっています。

tech boostを卒業した後の就職先

ここでは、実際にtech boostを卒業した後の就職先を紹介します。

あくまでも一部の事例ではありますが、参考にしてみましょう。

株式会社カカクコム

株式会社カカクコムは、購買支援サイト「価格.com」をはじめとする各種サイトを運営する企業です。

ビジネス職・エンジニア職・デザイナー職の3職種の募集をしており、機械学習エンジニア・開発エンジニア・インフラエンジニアなど、エンジニア職だけでも多数の人材を求めています。

データを活用しサービス成長に役立てるエンジニアも、サービスそのものを作るエンジニアも目指せる会社だと言えるでしょう。

株式会社マネーフォワード

株式会社マネーフォワードは、お金の見える化サービス「マネーフォワードME」を始めとする資金管理システムを運営している企業です。

エンジニアを重宝する会社として有名であり、OSSの著作権はエンジニア個人に帰属させたり、開発環境整備に必要な備品を上限なく購入可能であったり、エンジニアサポート体制が充実しています。

国内外のテックカンファレンス・コミュニティへのスポンサーや出展をしているため、エンジニア業界における露出度が高い企業です。

ランサーズ株式会社

ランサーズ株式会社は、国内最大級クラウドソーシングサイト「ランサーズ」を運営する企業です。

新卒採用・中途採用と分けてエンジニア採用枠を設けていることで知られており、エンジニア独自の人事評価制度があることで有名です。

  • プロダクトマネージャー
  • プロジェクトマネージャー
  • テックリード
  • サーバーサイドエンジニア
  • フロントエンドエンジニア
  • SRE
  • UIUXデザイナー

など幅広い職種に細分化されているため、自分の希望に合わせて応募できることも魅力です。

\利用者満足度No.1!要件定義から実装まで全て学びたい方におすすめ/

\利用者満足度No.1/
\要件定義から実装まで全て学びたい方におすすめ/

※無料説明会への参加によってスクールへの入学を強制されることはありません
※まずは気軽なキャリア相談のみでも大丈夫です

tech boostを受講する流れ

では、実際にtech boostの受講がスタートするまでの流れを見ていきましょう。

カリキュラムは自由に選択できるため、事前相談の段階で学習イメージを持っておくことが大切です。

1.無料説明会に参加する

tech boostでは、インターネットから24時間365日申し込める無料説明会枠を確保しています。

学習カリキュラムや料金システムの説明はもちろん、プログラミングを学ぼうと思ったきっかけやプログラミングを通して叶えたいことなどを丁寧にヒアリングしてくれるため、率直な理想を伝えましょう。

2.カリキュラムの決定

ヒアリング内容をもとに、ひとりひとりに合ったオリジナルカリキュラムを提案してくれます

仕事を続けながら学習したい

短期間で集中的に学びたい

など、要望があればこの段階で伝えましょう。

また、学習を継続するに当たって、不安や疑問があれば遠慮なく質問して構いません。

3.入会手続きをして受講スタート

理想通りのカリキュラムが作れたら、入会手続きをして受講スタートです。

オンラインで学ぶか、教室に通って学ぶかも選択できるため、tech boostのある渋谷に無理なく通えるかも含めて検討していきましょう。

メンタリングは完全マンツーマンで実施されるため、講師と直接相談しながら日程を確保していきます。

tech boostの受講に向いている人

ここでは、tech boostの受講に向いている方のタイプを紹介します。

自分に当てはまる項目があるか、確認してみましょう。

プログラミング学習をキャリアに直結させたい方

tech boostの強みは、転職・独立支援サービスとの連携にあります。

実際にtech boostを通して転職に成功した人も多く、プログラミング学習をキャリアに直結させたい人に向いていると言えるでしょう。

また、キャリア支援にかかる料金が別途で発生しないことも魅力です。

しかし、転職を希望しない人でも、tech boostの利用は可能です。

自分が何のためにプログラミングを学ぶかイメージしてから申し込みましょう。

基礎が身につく実践演習をしたい方

tech boostのアプリケーション開発演習は、基礎・基本に忠実であることを重視しながらおこなわれます。

最初からレベルの高い演習に臨んで挫折したり、初心者レベルに見合わない演習をしてポートフォリオとして活用できなくなったりすることを防ぎ、スモールステップで確実な知識習得をサポートしてくれます。

基礎を重んじたい人にとって、tech boostはこれ以上ないプログラミングスクールだと言えるでしょう。

予算に応じてカリキュラムを選択したい方

学習期間やメンタリング回数を自由に選択できるというtech boostの強みは、コスト面での不安を抱えてる人にも大きなメリットとなります。

予算に応じてカリキュラムを選択したり、反対にメンタリング回数を追加したり、柔軟に対応してもらえるため、相談してみましょう。

あらかじめ予算が決まっている場合は、無料説明会のタイミングで相談しておくことをおすすめします。

自分に合わせてオリジナルカリキュラムを作成してくれるため、予算と照らし合わせながら検討していきましょう。

\利用者満足度No.1!要件定義から実装まで全て学びたい方におすすめ/

\利用者満足度No.1/
\要件定義から実装まで全て学びたい方におすすめ/

※無料説明会への参加によってスクールへの入学を強制されることはありません
※まずは気軽なキャリア相談のみでも大丈夫です

tech boostに関するよくある質問

最後に、tech boostに関する「よくある質問」をまとめました。

気になる項目があれば、チェックしてみましょう。

未経験者でも受講できますか?

可能です

tech boostでは、全く未経験の人でも期間中にオリジナルサービスを開発できるレベルまでサポートしてもらえます。

学歴・年齢に関係なく受講できますか?

tech boostは、学歴・年齢に関係なく受講可能です。

40代・50代の方でも学習できる環境が整っているため、新しいことを始めてみたい人に最適なプログラミングスクールだと言えるでしょう。

ただし、転職保証はないため、注意が必要です。

どのようなカリキュラムですか?

最終的にオリジナルサービスの開発ができるようになることを目標としたカリキュラムです。

また、AIコースではAI学習に関する基礎知識の習得を目標としており、コースごとにゴールが異なることを理解しておきましょう。

詳しくは無料相談会で解説してくれます。

仕事や家事と両立できますか?

可能です

12ヶ月など長い期間をかけ、長期的な目線でプログラミング知識を取得する方もいます。

また、期間内で学習しきれないと判断した場合は、受講期間を自由に延長できるため利用していきましょう。

途中で挫折する方は多いですか?

tech boost受講生の挫折率は高くありません

現役エンジニアによるメンタリング機会が豊富であり、1回あたり1時間と長い時間を確保してくれるため、万が一つまづいても解決しやすい環境が整っています。

挫折の多くは「わからない」「できない」から始まるため、tech boostは挫折しにくいプログラミングスクールだと分かります。

まとめ

tech boostは、基礎・基本を徹底したWebアプリケーション開発特化型のプログラミングスクールです。

  • 受講期間やメンタリング回数を自由に選択できること
  • オンラインでも通学でも受講できる環境であること
  • 転職や独立支援サービスとの連携ができていること

などが主な魅力となっているため、他社との比較の際には是非活用していきましょう。

転職や独立を見据えて手に職をつけておきたい人には、特におすすめのスクールです!

まずは無料説明会へ参加してみましょう

tech boostでは、無料説明会を開催しています。

下記の投稿からも分かる通り、説明会を担当したスタッフが卒業までサポートしてくれることも魅力となっています。

気になることや分からないことがあれば遠慮なく質問し、tech boostで学んでいる自分のイメージを固めていきましょう!

\利用者満足度No.1!要件定義から実装まで全て学びたい方におすすめ/

\利用者満足度No.1/
\要件定義から実装まで全て学びたい方におすすめ/

※無料説明会への参加によってスクールへの入学を強制されることはありません
※まずは気軽なキャリア相談のみでも大丈夫です