プログラミングでできることは何?【体験サイトや学習メリットもご紹介します】

みなさんこんにちは!

今回の記事は、

悩みを抱えた人
・プログラミングってなに?
・プログラミングを使うと何ができるようになるの?
・プログラミングを気軽に体験できるサイトがあるといいな…

というお悩みを解決する記事になっています。


この記事の内容

・プログラミングとは?
・プログラムを組むメリット【処理を高速化/自動化し、正確性を確保】
・プログラミングでできること【Webサイトやゲーム、AIが作れます】
・プログラミングを体験できるサイト【Progate/ドットインストール/ミニツク】


未経験からエンジニアを目指すならこのスクール!

目標 ・転職
・副業
・教養
・転職
・副業
・教養
・転職
・教養
受講料金 ・はじめての転職コース:163,900円(税込)~
・エンジニア転職コース:437,800円(税込)
※エンジニア転職コースの場合、
条件を満たせば最大70%(306,460円)が支給されます
・短期集中コース:690,800円(税込)
・専門技術コース:910,800円(税込)
・就業両立コース:756,800円(税込)
※上記は転職特化型コースです
※専門技術コースの場合、
条件を満たせば最大70%(56万円)が支給されます
・プログラミング教養コース:21,780円(税込)/月
・エンジニア転職コース:657,800円(税込)〜
※プログラミング教養コースの場合、
別途入会金(217,800円)が必要です
※エンジニア転職コースの場合、
条件を満たせば最大70%(460,460円)が支給されます
受講形式 オンライン オンライン
or
通学
オンライン
or
通学
講師/メンター通過率10%の厳しい選考を突破した
現役エンジニアが講師/メンターを務める
・パーソナルメンターによる
週2回のマンツーマンサポートが受けられる
・現役エンジニアが講師/メンターを務める
・ライフコーチによる
週1回の定期メンタリングが受けられる
通過率5%の厳しい選考を突破した
現役エンジニアが講師/メンターを務める
・ライフコーチによって学習進捗を管理してもらえる
学習サポート ・パーソナルメンターによるメンタリング
・チャットサポート
・ビデオサポート
・ペアプログラミング学習の提供
・回数無制限の課題レビュー
・オンライン教材の提供
・チャットサポート
・ビデオサポート
・チーム開発
・ポートフォリオ作成
・インターフェース構築
・実装スキル学習
・サービス設計学習
・データベース構築
・ネットワーク・サーバー構築
・学習計画立案
・オンライン質問受付
サポート対応時間 毎日15:00~23:00 毎日11:00~22:00 毎日13:00~22:00
転職サポート転職保証あり
(※32歳以下などの条件に合致する場合のみ)
・キャリアカウンセラーによるカウンセリング
・自己分析サポート
・企業分析サポート
・業界研究サポート
・履歴書・職務経歴書の添削
・模擬面接
・おすすめの求人のピックアップ
転職保証あり
(※29歳以下などの条件に合致する場合のみ)
・キャリアアドバイザーによるキャリアサポート
・自己分析サポート
・履歴書・職務経歴書の添削
・模擬面接
・転職後のヒアリング
転職保証あり
(※39歳以下などの条件に合致する場合のみ)
・専属アドバイザーによるキャリアカウンセリング
・テックキャンプ限定就活イベント
転職成功率97.8%98%99%
キャンペーン ・先行申し込みで受講料が最大21,890円OFF ・先得キャッシュバックで最大5万円が返ってくる ・14日以内であれば、無条件で全額返金
説明記事
公式サイト


無料でエンジニアを目指すならこのスクール!

目標 ・転職 ・転職 ・転職
受講料金 完全無料
※途中解約するときの違約金
就職アドバイスにかかる相談料も発生しません
・スピード転職コース:完全無料 受講期間中は完全無料
転職成功後に月給に応じて支払いが発生します
※支払いには上限額(99万円)が設けられています
受講形式 オンライン
or
通学
オンライン
or
通学
オンライン
講師/メンター ・現場経験が豊富な講師陣が徹底的にサポート
・キャリアアドバイザーによるマンツーマン
のお悩み相談も可能
・現役エンジニアへ質問し放題
・専属のキャリアアドバイザーが
定期的にカウンセリングを実施
・現役エンジニアによる細かなコードレビュー
・月に1回、担当講師との1on1の機会が設けられる
学習サポート ・ドキュメントの読み方指導
・チーム開発手法の指導
・写経→課題→制作までワンストップで実行
・ライフスタイルに合わせた学習プラン立案
・Webサービス改修トレーニング
・ポートフォリオ作成
・現役エンジニア講師によるコーチング
・出席状況や学習状況のモニタリング
・進捗の遅れアラート
・メンタルサポート
・チーム開発
・コミュニティイベントの開催
・コードレビュー
サポート対応時間 毎日10:00~22:00 月~土10:00~18:00
転職サポート転職保証あり
・マンツーマンでの面接対策
・ビジネスマナー研修
・履歴書・職務経歴書の添削
・就職先情報の照会
転職保証あり
・履歴書・職務経歴書の添削
・模擬面接
・自己分析サポート
・提携先企業の求人紹介
・キャリアイベントの開催
・就活オリエンテーションの実施
・定期的なキャリア面談
転職成功率96.2%97.8%100%
説明記事
公式サイト


プログラミングとは?

プログラミングとは、プログラムを作成する行為を指します。

そして、プログラムとは、機械に対して行ってほしい動作を命令文でまとめたものです。

コンピューターは、電源を入れた後に内部に組み込まれたプログラムを解釈して、ディスプレイに情報を表示したり、文字の入力を受け付けたり、さまざまな動作を実現します。

このプログラムは、プログラミング言語と呼ばれる言語によって記述されています。

日本語や英語とは違い、機械が解釈できるように設計されているのが特徴です。

したがって、プログラミングができるようになるためには、プログラミング言語の知識をマスターするのが肝要です。

プログラムを組むメリット

プログラムを組むことで、一体どのようなメリットを受けられるのでしょうか?

ここでは、プログラムを組むメリットについて、以下の3点について解説します。

  • メリットその① 処理を高速化できる
  • メリットその② 処理を自動化できる
  • メリットその③ 正確に処理できる

処理を高速化できる

1つ目のメリットは、処理の高速化を実現できることです。

コンピューターの動力源は、コンセントや電池から供給される電気です。

電源を入れることで電気が回路を流れながらプログラムによって決められた動作をします。

電気の速度は、1秒間に地球を7週半回る光の速度に匹敵すると言われており、遥かに高速であることが分かります。

理化学研究所は「富岳」と呼ばれるスーパーコンピューターを開発・運用していますが、富岳の計算速度は、毎秒41.6京回です。

1兆の1万倍が1京なので、非常に膨大な計算量をこなしていることが分かります。

富岳は、地震による津波の予測新型コロナ対策など、膨大な計算量を必要として、且つ国の将来に関わる重要な課題で利用されており、コンピューターによる処理の高速化が、如何に社会に役立っているのかが伺えます。

処理を自動化できる

2つ目のメリットは、処理を自動化できることです。

コンピューターを利用する主な目的は、人間の仕事の肩代わりです。

コンピューターがまだ世に現れていなかった時代では、書類の作成・会計処理・モノづくり・情報の伝達など、あらゆる作業が人の手によって行われていました。

ところが、プログラムと呼ばれる仕組みが現れたことによって定型的で単純な作業については、機械に任せることができるようになりました。

単純作業を任せることができれば、その分余った時間を別の作業に費やすことができ、結果として効率・生産性が向上します。

正確に処理できる

3つ目のメリットは、正確に処理できることです。

人の手によって行われる作業には、何かしらミスが発生するものです。

ミスが発生すれば、それを修正・チェックするための作業が発生し、本来行うべき作業に手がつけられずに作業スピードが落ちてしまいます。

一方、コンピューターは、プログラムで定義された作業を過不足なくこなします。

回路に異常がない限りは、決められた作業のみを忠実にこなすため、ミスが発生することはありません

正確に処理できれば、ミスを修正する作業も発生することはないので、作業効率を格段に向上させることはできます。

プログラミングでできることは?

ここでは、プログラミングでできることについて、以下の5つをご紹介していきます。

  • その① Webサイト/アプリの開発
  • その② スマホアプリの開発
  • その③ ゲームの開発
  • その④ AIの開発
  • その⑤ 電子機器の開発

Webサイト/アプリの開発

プログラミングができれば、WebサイトWebアプリの開発ができるようになります。

Webサイトとは、インターネットを利用してサービスを提供するための仕組みで、TwitterFacebookに代表されるSNSや、YouTubeNetflixなどの動画配信サービス、Amazon楽天などのオンラインショッピングサイトなど、さまざまな種類のサービスが提供されています。

これらのWebサイトを支える技術の一つがプログラミング言語です。

したがって、プログラミング言語の知識を身につければ、TwitterやAmazonのようなWebサイトを自身の手で開発できるようになります。

スマホアプリの開発

プログラミングができれば、スマホアプリが開発できるようになります。

スマートフォンは、2010年代から急速に普及し始め、総務省の調査によれば、2019年時点でスマートフォンの普及率が8割を超えるなど、生活必需品ともいえるレベルにまで達してきました。

以前より利用されていた携帯電話(フィーチャーフォン)と異なるのは、動画や音声の再生やSNSによるコミュニケーションなど、通話・メール以外のことができるようなったことです。

これらは、スマホに搭載されたアプリケーション(アプリ)のおかげで、プログラミングができれば、自身の手でスマホアプリを開発できます。

ゲームの開発

プログラミングができれば、ゲームの開発ができるようになります。

任天堂のファミリーコンピューターがヒットして以来、さまざまなゲーム機やゲームソフトが世に送り出されて、家庭用ゲーム機以外にも、パソコンゲームスマホゲーム、さらにはVRなど、ゲームのプレイ方法も多様化してきました。

形に違いはあれど、コンピューターを利用したゲームは、すべてプログラミングによって開発されたもので、プログラミングができれば、アイディア次第で面白いゲームが開発できるようになります。

AIの開発

プログラミングができれば、AIが開発できるようになります。

昨今、画像認識・機械翻訳・ゲームAI・ロボットなど、AI(人工知能)の研究・開発が盛んになっています。

AIとは、今までの機械とは違ってさまざまなパターンをあらかじめ学習させておくことによって、予測を行うことができるようになり、まるで人間のような知的な思考ができるようになった仕組みのことです。

AIが開発できるようになるには、プログラミングのスキル以外にも、AIの仕組みを学習することが必要です。

高度な数学的議論が下地となっているので理解には時間を要しますが、もし理解できれば、希少なAIエンジニアとして重宝され、高収入を得られることが期待できます。

電子機器の開発

Webサイト・スマホアプリ・ゲーム・AI以外にも、世の中にはさまざまなコンピューターが生活を支えています。

特に最近は、モノのインターネット(IoT)と呼ばれる、ITとは無縁だったさまざまな生活用品がインターネットに接続されることで、さらに利便性を向上させてくれる電子機器が登場しており、需要が急増しています。

これらの電子機器も、動作の基となっているのはプログラムです。

プログラミングができるようになれば、インターネットに接続された、より便利な生活用品が開発できるようになります。

プログラミングを学ぶメリット

プログラミングを身につけるメリットは、コンピューターによって生活を豊かにしてくれること以外にもたくさんあります。

主には以下のメリットが挙げられるのではないでしょうか。

  • 手に色が得られる
  • 収入を上げやすい
  • 働き方の多様性が広がる
  • ITリテラシーが上がる
  • 起業・独立しやすくなる
  • 論理的思考力が鍛えられる

詳しい内容については、以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひとも参考にしてください。

あわせて読みたい

今回の記事は、 最近話題に上がることが多いけど、プログラミングってなに?プログラミングを勉強するとどんなメリットがあるの?プログラミングを勉強することにデメリットはあるの? という疑問を持った方々に向けた記事になっています。 […]

プログラミングイメージ

プログラミングを体験するのに最適な無料サイト

プログラミングに興味を持っても、一体何から手を付ければ良いのか分からず悩んでいる人もいることでしょう。

ここでは、プログラミングを無料で体験できるWebサイトを3つ紹介していきますので、興味のある方はぜひ試してみてください。

Progate

Progate
引用元:Progate

1つ目は、Progate(プロゲート)です。

Progateは、プログラミングの入門にうってつけの学習サービスで、基礎となる知識について分かりやすく解説しています。

Progate最大の特徴は、Webサイト上でプログラミングを実践できることです。

通常、プログラミングを始める際は、プログラムを作成・実行するためのソフトウェアをダウンロード・インストールしなければなりません。

しかし、ダウンロード・インストールの作業は、プログラミング初心者にとって高い壁となって立ちはだかります。

インストールする際には、設定すべき項目が大量にあるため、プログラミングを開始する前に初心者が挫折する原因になりがちです。

しかし、ProgateではWebサイト上でプログラミングができる環境が整っています。

ユーザーは、他にソフトウェアをダウンロード・インストールする必要なく、すぐさまプログラミングを開始できます

今すぐプログラミングを体験したい人にとっては、うってつけのサイトです。

さらに、月額1,078円(税込)の有料会員に登録すれば、閲覧できる講座が増えて応用的な知識を身につけられます

無料で見れるものでは飽き足らずさらに知識を身につけたい人は、利用してみてはいかがでしょうか。

ドットインストール

ドットインストール
引用元:ドットインストール

2つ目は、ドットインストールです。

ドットインストールは、プログラミング学習サービスの一つで、動画を利用した解説をメインとしているのが特徴です。

文章を読み進めるのが苦手な人におすすめのサービスです。

ドットインストールを利用してプログラミングを体験する際は、事前にプログラミングの環境構築を整えておく必要があります。

したがって、ソフトウェアのインストール方法や操作方法が理解できていれば、ドットインストールを利用するのが良いでしょう。

また、ドットインストールでは月額1,080円(税込)の有料会員制度が存在しており、中級者向けの解説動画の閲覧や、講師に不明点を質問することができます。

無料会員の範囲で閲覧できる知識がマスターでき、さらにスキルアップしたいのであれば利用してみるのをおすすめします。

ミニツク

ミニツク
引用元:ミニツク

3つ目は、ミニツクです。

ミニツクは、Rubyというプログラミング言語について学習できるWebサイトです。

Rubyは、主にWebサイトの開発で利用されているプログラミング言語で、簡素な構文なため初心者でも学習しやすいのが特徴です。

ミニツクもドットインストールと同様に、環境構築を事前に済ませてあることが前提となります。

まったくの初心者にとっては難易度が高いため、ある程度ソフトウェアの知識が身についたら利用するようにしましょう。

Progateやドットインストールとは違い有料会員は存在しませんが、ミニツクではRuby on Railsと呼ばれるRubyの関連技術についても無料で学習できます。

Ruby on Railsは、Webサイトを開発するための雛形であり、Webサイトの開発をスピーディにするためには必要不可欠です。

Webサイトの開発に興味があれば、学習しておいて損はありません。

あわせて読みたい

みなさんこんにちは! 今回の記事は、 悩みを抱えた人 ・Rubyってどんなプログラミング言語なの?・Rubyを勉強すると将来役に立つかな?・Rubyのおすすめの学習方法が知りたい! というお悩みを解決する記事にな[…]

Rubyとは?その特徴や将来性、おすすめの学習方法まで網羅的にご紹介します

最後に

さて、ここまで、プログラミングの役割や、プログラミングで実現できることについてご紹介してきましたが、いかがでしたか?

「プログラミング」と聞くと少し難しそうなイメージを持たれる方も少なくないと思いますが、少しでも興味があるのであれば、本記事でご紹介した体験サイトを試してみるのも良いかと思います。

そこでプログラミングの楽しさに気づき、更に深く理解していきたい方は、プログラミングスクールなどで本格的に学習していきましょう。

今は無料のプログラミングスクールも数多く存在しているので、リスクなくプログラミングを真似べてオススメですよ。

このブログを通じて少しでも「傍(はた)を楽(らく)にする」ことができていれば嬉しく思います。

最後まで読んでいただきましてありがとうございました。


あわせて読みたい

みなさんこんにちは! 今回の記事は、 悩みを抱えた人 ・できるだけ安くプログラミングを学びたい!・無料のプログラミングスクールがあるって本当?・無料じゃなくてもいいので、安くて質の良いスクールが知りたい! という[…]